ブログ移行しました!こちらからどうぞ→ ホームページ新着記事 ☆現在新型コロナ対策のため時短営業中 11時~18時 定休日(水曜日) ☆〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8番6号 国際通り中央 ⇒Tel 098(867)3392 ☆契約駐車場(当店向かいのオーワン有料駐車場 お買い上げ3,240円以上1時間無料) ⇒十文字屋呉服店ホームページ    ⇒お問い合わせ
⇒ 十文字屋呉服店オンラインショップ

2020年08月22日

「竺仙」藍色の鉄線柄ゆかた

沖縄の染織を中心に揃えています
⇒ 十文字屋呉服店オンラインショップ
※新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため、現在
水曜日定休、午前11時〜午後4時まで営業となっております。ご不便をお掛け致しますがご了承下さいますようお願い申し上げます。
**************************


この素敵な浴衣を
⇒十文字屋呉服店オンラインショップでご紹介しています!


女度を上げるなら鉄板の浴衣
注染染めの老舗メーカー『竺仙』(ちくせん)の藍色、紺色の浴衣


鉄線を意匠化したシンプルな色、柄の綿絽の浴衣です


もちろん店頭でもお求め頂けます😊👍


お仕立ては手縫いで着心地抜群✨
夏の小紋としてもお召しになれます💕









竺仙の綿絽生地は
絽目を不規則に並べ「乱絽」にしたオリジナル生地
独特の風合いが生まれ、実際にお召しいただくと、爽やかで涼しげな印象を与えます


この綿絽の生地は、
戦後、正絹の七五三絽を模して木綿で織り上げました
ところが短繊維の木綿では七五三をきれいに織れず、多少不揃いが生じ
それが返って自然な涼しさを醸し出しています

今や木綿の反物で見かけない細い糸で織られていますので触感が違うと思います

お召しになってお感じください(*^▽^*)


シンプルな色柄なので、帯合わせが楽しめます


こちらの首里半幅帯 十文字屋呉服店オンラインショップでご紹介していますよ♪赤









暑いですねー
まだ浴衣の季節は続きますよ〜😆


お祭りが無くなったりしてすごく寂しいですが
おうち着物、おうち浴衣を楽しんでいる方も多いようですよ💕


当店の本染浴衣なら、これから毎年着られるので、今お気に入りのゆかたがあればゲットしておくのも一つの手です‼️

来年あるかわかりませんよ〜😆


  • LINEで送る

同じカテゴリー(夏のきもの)の記事
盛夏の着物は紗
盛夏の着物は紗(2020-07-09 23:12)


Posted by ようこさん at 21:42│Comments(0)夏のきものゆかた通信販売
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。